香川まさひと/あおきてつお『島根の弁護士』#28「千羽鶴」(ビジネスジャンプNo.18)

例年この時期には何誌かで終戦企画物の作品が見られるけれど、今年は終戦60周年と言う事もあり、この数年よりも、そういった作品が多く発表されているように感じる。もしかしたら何割かはこうの史代夕凪の街桜の国』の、作品的評価、商業的成功によって企画にGOサインが出た、と言うのもあるのかも知れない。1つの意欲的な作品が賞賛され、評価される事は、後続の作品への水先案内にもなる筈で、去年の秋に『夕凪の街桜の国』が単行本化されて、幾つかの賞を受賞し、単行本も売れて、この夏を迎えたと言うのは、漫画業界にとってもきっと良いことだったのだろう。あ、例年より終戦企画物が増えたのでは?と言うのはあくまでも俺の主観であって、実際の増減は去年以前のデータなんて無いので判りませんけれど。何よりも、増えている、と感じているのは、『夕凪の街桜の国』を読了後の俺が、そういった作品に敏感に反応して目を通しているから、だけなのかも知れない。
で、今回の『島根の弁護士』だけれど、原爆で家族を失い、母と妹の、命を救うのに何にも役に立たなかった千羽鶴への苦々しい思い、それでも帰らぬ家族を捜し求める心。モチーフとしては大変面白いと思いました、いや、面白いって言うと誤解を招くか。正直言うと、98ページ終わり2コマから100ページ目までで、何やら急激にイイ話としてまとめてしまったような印象も受ける。おばさんの抱えた、60年分の痛みと憎悪を、水穂が受け止めきれず、相容れえぬまま終わってしまう方がいいのではないか?、とも思ったけれど、それでは各話完結作品の1エピソードとして重々し過ぎるか。そうは言っても、現代の若者である水穂が、自分がおばさんの過去の重みに対して無力であると自覚した後に、「私…本当に何もできません でもせめて 気持ちだけは…… (中略) 私も一粒の願いを折鶴に託させて下さい」と語るのは、心に沁みる、いい場面だ。何も出来ないけれど、せめてもの思いを託し気持ちこめて折られて送られるのが千羽鶴なのだから。